2013-02-18から1日間の記事一覧

主ふ業は独占企業である。営業努力も必要ない。料理がまずかろうと部屋が散らかっていようと、家族は「では他で食べる」「他の主ふを雇う」とはなかなか言わない。互いに寄りかかり合いながら、何となく納得して、甘えも互いに許して、共に生活している。営…

「主ふ」ですね。主婦または主夫ということで。

ベーシックインカムの発生源には様々な分野がある。あちらこちらからポコポコと湧いて出た運動が、ひとつの潮流となった。経済学的見地、政治学的見地はもちろん、社会学的見地、中でもフェミニズムからの潮流はこういうもの。聞いたことのある人も多いだろ…

ヒルズのレストランは不味いと言う人をよく見かけるけれど、「ではお隣のグランドハイアットで鉄板焼きでも召し上がったら? 美味しいですよ」と例えば言うと、確実に嫌われる。かなりの確率で確実に**できる技というのは、何かと有効。身の回りから嫌な人…

70年代後半に、紀伊国屋書店でショーペンハウエルの著作を探そうとして、一冊もなくて「ああ、この人流行ってないんだなあ」としみじみ主人公が感じるシーンがある。人の為にと動き出し、結局失敗して自殺をはかる高橋くんは、フルートを吹く。「ああ、ショ…

経験則と偏見は距離が近いのだが、こういったものを命題として据え、それを説明できるよう根拠を探す姿勢で見ることで、経験は偏見へと変貌を遂げるのである。その歩みをゆっくりと進めていないか? その確認が人をニュートラルな位置に繋ぎとめる。仏教思想…