これだけでは言い足りないのだけれど、まあ…こう思うのは事実。二大政党制がうまく確立されればよかったのだけれど、この国はやはり付和雷同の傾向が強いのだろうか?そうであるならば、やはり昔ながらの民が代議士を育てるという感覚で向かい合った方がいいのかもしれない…などとつらつら考える。

浜岡原発停止の記者会見は、完全に菅氏のスタンドプレイであった。当人が著書『東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと (幻冬舎新書)』で認めている。これが経産省の怒りを買い、間に挟まれる形になった海江田氏と菅氏の関係悪化に繋がっていく。玄海原発再稼働に向けた画策のあれこれは、このことが契機になっている。菅さんのやり方は決していいとは思わない。

浜岡原発記者会見。経産省の用意した原稿では「浜岡は危険だから止める。しかし他の原発については、まずは安全をじゅうぶんに確認することとし、問題があれば対処した上で順次稼働していく」というものであった。菅氏はそれを知った上で、敢えて浜岡原発停止だけを発表し、他の原発については触れなかった。記者会見自体、当初海江田氏が行うと言ったものを、菅氏が「大きな問題なので首相である私が行う」と返した。

このことも併記する。

菅さんの評価は少々難しい。しかしどうしてあの時、あれほど菅下ろしの風がキツかったか。権力と対峙していたからではないのか?