2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

時間反転

まだ視点としては足りないのだが、きりがないのでここまで。そろそろ食事に向かわなくては。

終始、大衆への疑いの目は持っていた。被害者面する大衆の図々しさと図太さ、卑しさ。ダブルバインド状態で育った。「こんな土地の下品な子どもと仲良くするな」と言われて育ったのだ。友達など出来ない。家の者が握りつぶすからである。周りの子と違う服装…

今は、以下の部分に大きな疑問を持っている。すなわち 「合法的に、しかも戦闘的で比較的知的レベルの低い個体から減少させるに適しているのは「戦争」である。」戦闘的で比較的知的レベルの低い個体から殲滅できているとは思わない。そのような者は、生きて…

私は新聞を読まないし、自分勝手に暮らしていて世の中で何が起きているかも知らない。たまに思いつくものが世の中に存在していると知った時は嬉しい。お金儲けの意思と承認欲求を持たないからだろう。「私の思考のスジは悪くないらしい」と思って満足する。…

時代の流れとして、メーカーが機械(工作機械、縫製機械等)をレンタルするということは考えられないか?一種のアウトソーシングだ。ただ機械をレンタルするというのなら今までもあるだろう。場所を提供してしまう。レンタルオフィスだ。工業団地の発想に近…

ドイツの後はフランス。街にも行く。マルセイユ&パリだけでなく、リヨンにも立ち寄る予定だ。現地の友人に聞いた話。リヨンのマスコットはライオンなのだが、これはLyonとLionの綴りが似ているためだとか。騙し絵が愉しい街。サン・テグジュペリの故郷であ…

明日からヨーロッパ。長めの滞在。気まぐれだからどうなるか分からないけれどねw

雲行きが怪しくなってから抜けるまでっていろいろだけど、10年もあれば抜けるわ。長いって? 相対性理論を知らないの? ウラシマ効果よ。

そういうわけで皆、頑張って。chu☆私は寝ているの。毎日。お散歩にも行くけど。ご飯も食べる。だって問題になること何もないんですもん。のんびり暮らすのが好きですもの。楽しいわ。嬉しいわ。今が最高よ。雲行きは怪しくなっても、ぼーっとしていると抜け…

何かが出来るってことは何かが、どうしても、どんなに努力しても出来ないということを知ることだと思うし、何でも出来るってことは何も出来ないってことと同義よ。

ああ、あと料理の腕、これもお金になるでしょう。そうやって見ていくといろいろビジネスのタネも、様々なスキルも持っている。問題ないわ。昔から、問題だったことがないわ。

新しい社会・既存の価値崩壊は、それだけでわくわくするね。変化は娯楽だ。でも変化のない世界もまた、娯楽だわwうふふにゃん

時々、「専業主婦って何かあった時にリスキー」だと書いてあるのを見る。何がどうリスキー?私は10年以上働かずに遊んで暮らしているけれど、困らない程度の文章表現能力と、対人関係構築能力、人事労務関連知識で、いざとなれば自分で食べていけます。女性…

「真の数学は、魔術師の本来の要素である」『断章と研究』よりうふふ

瀬戸内海に鰆がいないとは! 由々しき問題にゃ。(また思い出した)温暖化の影響で、鰆ちゃんたちは北陸に引っ越したのだ。対馬海流沖に引っ越したのは賢い。あちらは福島原発の汚染による影響が少ない。だけど、鰆と言えばかつては瀬戸内でたくさん獲れてい…

「精神ほど自由なものはないが、同時に精神ほど強制しうるものもない。もっぱら精神のみが、なにかのために強制を受けることができるのだ。だから強制しうるものとは―そもそも強制できるかぎりで―精神なのである。」 『断章と研究』より

お魚の大規模なお引越し問題点は?今までと何が変わる?歓迎すべき点は?今までと何が変わる?文化への影響(郷土文化)産業への影響気質や病気や寿命の変化お魚が移動することで、他の生物への影響は?

14日経っていれば労基署に持ち込み、一か月分の平均賃金を簡単に勝ち取れる事例だと思う。相談されればそうアドバイスする。大抵の場合、労基署から指導が入ると解雇予告手当の支払いではなく、1か月間労働させることを選ぶ。つまり解雇日を30日繰り延べると…

https://twitter.com/blackkigyou_bot/status/343976225011798017/photo/1毎日新聞読者投稿欄掲載 終業後に満員電車の中で、社員章をつけたまま性描写満載の漫画本を読んでいた試用期間中の社員に、それを理由として解雇を言い渡すという事例。 解雇通告をし…

「最終的に無難なところに落ち着くのは仕方ないとして、もう少し現実的な方向でいろいろ模索すべきだったなとは思う。」この後悔をしない生き方をして来て、良かったと思う。これからも同様にしていきたい。後で振り返って「あの時、行動していたら…!」と思…

ひとの運命を決めるのは、その佇まいだと思う。

でもこういう繊細さは、得てして我儘に繋がってしまうので、周りのひとを幸せにする方向に、自分を導いて、考えていきたいと思うのだ。世界とちゃんと繋がるように。苦手でもこちらからはオープンマインドでいるように。理解に努めたい。少しは成果も出てい…

本の世界はいいわ。登場人物たちは意地悪じゃない。私が私のままでいても邪魔しない。馴れ馴れしくない。図々しくない。見えている世界がすべて。小沢健二が「あまりにむかついたんで記憶を消去」したと語ったことがあるけれど、その機能は便利。

そうしてこの愛が届く人に届けたい。広げたい。隣人愛ってそんな感じ。お友達にも。とにかく雰囲気が強力なのだ。あまり普通に見えないみたい。でもこの魔法(私から見ると意味が分からなくて魔法のよう)は届く人には届くけど、届かない人には全然届かない…

家事は趣味程度と書きましたが、それでいいのだと思います。外注できるものはしてもいい。ただ、ふたりの生活ですから私と彼でじゅうぶんやれる。彼も家事をします。私がしている時に居合わせると面白がって手伝っていたのです。彼が作れるメニューは、リク…

この場合の可処分所得とは、私に自由に遣える金銭をもたらす配偶者のことを指す。配偶者が稼ぎ、それを私に自由に遣っていいと言い、その金額が毎日私を満足させるだけあるということだ。彼はその金銭と私そのものを交換している。ひとは労働力と金銭を交換…

私は、可処分所得と可処分時間を両立させ、ストレスのない生活を送るという稀有な人生を歩んでいる。おそらくこれを広め、人を集めてセミナーでも行えば、儲かるだろう。その気になればスポンサーはみつかるだろう。まったく惹かれない。不自由そうだ。そし…

こんなことばかり書くことで、或る意味どの人間関係も1対1に収斂していく。それが目的である。

この考え方は私にかなり近い。http://d.hatena.ne.jp/fujipon/20130603#p1 … 労基法もイノベーションもお勉強であるし、自分が行ってきた真摯なコミットメントは同時に実験である。「体験を積む」こと。他者からの影響を受けにくくデザインしてあるため、孤…